【大人のゆる文字アート教室】
新しい趣味を見つけたいあなたへ。
ゆる文字アート教室では「ゆる文字」を取り入れた作品作りを楽しむ教室です。
自分も楽しく、まわりの方を笑顔にできる月1回の予約制のお稽古です。
初めての方は「ゆる文字体験講座」の受講となります。
2回目以降の方は「ゆる文字アート講座」の受講となります。
和やかに心ほっこりと、アートの時間をお楽しみください。
毎月 第2木曜日 午前10時~12時
第3日曜日 午後2時~4時
(※ご都合に合わせて、単発予約制)
場所 東生駒 壹番館スタジオ(喫茶壹番館)
(近鉄奈良線 東生駒駅より徒歩6分 生駒市東生駒1-53 駐車場あり)

※毎月、木曜も日曜も同じ内容です

ゆる文字とは?
心と体をゆるめる文字です。
書くことで… 見ることで…
自分の中の様々な緊張をゆるめたり、大事な人の心を穏やかにする…
そんな文字です。 |
字というのは 義務教育でだれもが 習っています。
書き順とかバランス。ここは跳ねて、ここは止める みたいな…
それって、子供の頃に習ったもので、その習った字の見本と比べて、自分は字が下手だ… 上手に書けない… 習字は苦手だ…
と思い込んでいませんか?
字って、上手さを競うものではなく、気持ちを他人に伝えるためにあるんじゃないでしょうか?
「ゆる文字」は 正しさ、正確さを求めるものでも、書家になるためのものでもありません。
こんな時代だからこそ、日本人らしく、自分らしく、筆(筆ペン)を使って、ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット にいたるまで、気持ちが伝わる文字を
のびやかに自由に表現し、自分のために、相手に喜んでいただくために書きませんか?
右脳トレーニング!見た目のゆるさだけでなく、実は脳をゆるめる効果があるのです。 |
ゆる文字は、跳ねるべきところを 止めてみたり、逆に止めるところを 跳ねてみたり…
書き終えた後の全体のバランスを大切にしながら、無意識に左脳で(理屈脳)で覚えた今までの常識的な字の概念を崩して、右脳(感覚脳)を使って、自由に表現するのが特徴です。
右脳トレーニングでもあります。
見た目のゆるさだけでなく、実は脳をゆるめる効果があるのです。
常識や固定概念に 捕らわれることなく、右脳を使って、心(思考)をゆるめ、軽やかに、自由に 楽しんで書きましょう。
心がゆるむと、体もゆるみ、体がゆるむと、心もゆるむ。
心も体も軽くなるのです。
◎字の苦手な人ほど味がでる ゆる文字
◎自分の字が嫌いな人ほど好きになる ゆる文字
◎書けば書くほど楽になる ゆる文字
◎自分も相手も優しくなれる ゆる文字
心と体をゆるめる そんな文字です!
ゆる文字の特徴
◆基本的に字の角がなく、曲線で表現する
◆書き方のコツはあるが、特に決まりはない
◆一文字のバランスよりも全体のバランスを重視する
◆右上がりよりも右下がり
◆文字間、行間は詰める
◆墨は基本的に つゆだくで。 |
ゆる文字活用
★自分の好きな言葉を書いてお部屋に飾るもよし!
★大切な人を励ましたり、感謝を伝えるもよし!
★季節のお便りに使うもよし!
★お品書きや、ジャムのラベルや、ギフトラッピングに使うもよし! |

まずは、深呼吸して力を抜いて…
呼吸は自律神経が支配しているので、息を吐くと 副交感神経(リラックス神経)が働き、
心だけでなく、筋肉の緊張もゆるむようにできています。
ゆったりとした呼吸で リラックスしながら、円や曲線を描くことから ウォーミングアップ!
心と体をゆるめて、溶かしてください。
軽やかに、ほがらかに…
心ほっこり、日々の暮らしに 彩りを!
初めての方へ
東生駒 ゆる文字体験講座
毎月第2木曜日10:00~12:00(2時間)参加費3,000円
毎月第3日曜日14:00~16:00(2時間)参加費3,000円
- 名前を書く(漢字・ひらがな)
- 3つのトレーニング(太い細い/円 楕円/波線)
- 「ありがとう」をポストカードにゆる文字のコツをつかんで書く
※手ぶらでお越しください。画材はお貸し致します。
※ポストカードプレゼント付き!

2回目以降の方へ
東生駒 ゆる文字アート講座
毎月第2木曜日10:00~12:00(2時間)参加費3,000円
毎月第3日曜日14:00~16:00(2時間)参加費3,000円
※ポストカードプレゼント付き!
ゆる文字アート講座とは、ゆる文字を取り入れた作品作りを楽しむ講座です。
季節のカードや、色紙作品など、誰もが簡単に可愛くお洒落に仕上がるデザインと技法を紹介します。
2時間で作品は完成します。気軽にアートを楽しみ、作品を大切な方へ贈られると笑顔の輪が広がることでしょう。
パステルや、カラー筆ペンなどの画材の使い方もマスターできる内容です。
毎回、テーマや内容はお楽しみに。
※画材はこちらで準備していますが、継続して講座を受講される方は、カラー筆ペンやパステルなどの画材をご購入ください。
※特別な作品を作る場合のみ別途材料費が要ります。(通常は参加費用のみ)






東生駒 ゆる文字アート教室の日程が合わない方や、1日でゆる文字をマスターして活用したい方へ
◎東生駒 ゆる文字習得ワンデー講座
午前2時間+午後2時間 参加費 10,000円(テキスト・教材費)
1日の講座でゆる文字の基礎から応用までを凝縮して学べます。
色紙作品が完成します。筆ペン、パステル画材、ゆる文字オリジナルテキストが付きますので、
おうちでも引き続き練習できます。ポストカードプレゼント付き!
※「東生駒 ゆる文字ワンデー習得講座」は2名様より、ご要望があったときに随時開催します。
(平日・休日OKです。日程はご相談ください)

(※他府県での講座ご依頼も対応しています。要相談ください)
認定資格を取りたい方へ
ゆる文字認定講師養成講座
ゆる文字を教えたい!
じっくりと学びたい!と思っている方を対象に 「ゆる文字認定講師養成講座」があります。
日程スケジュール、会場などは要相談。1~2名様の個別対応にて承ります。
講座カリキュラム終了時には、「ゆる文字認定講師 認定書」を発行
致します。
ゆる文字の第一人者の川嶋和則先生 公認により、私が戴いた認定書と同一のものを協会より発行されますので自信を持って、ゆる文字を
たくさんの方へお伝えいただけます。
心と体をゆるめる「ゆる文字」で笑顔の輪を広げませんか?
講座内容(合計10時間)
・ゆる文字の基礎知識
・ゆる文字、パステルのトレーニング
・応用、活用法
・認定課題提出
受講費用 69,800円(すべての材料費込)
(ご希望に応じて、自信が持てない場合は補講費用+3時間 10,000円)
※受講条件はゆる文字講座の受講経験者に限ります。
※本講座、補講共に会場費、交通費は別途必要です。
※受講生のペースに合わせて、ご相談の上、最短で3回、合計10時間で認定します。