子供にとって、お絵かきは自分の思ったこと、考えたこと、観察したことを 自由に表現する心のキャンパス。
絵心があるとか、ないとか決めつけないで。
まっさらなキャンパスに大きな夢を自由に描いてほしいと願います。
技法を身につけて、上手に見せようと思わずに、わくわく のびのび描こう!
ご家族の方(お母様)は お子様の絵に関心を示して、褒めてあげてください。
褒められると、嬉しくて、絵を描くことが大好きになります。
豊かな発想力、観察力、集中力が身に付き、一生懸命、描くうちに、自信が持てるようになります。
自分の絵が人に(お母さんに)喜ばれるって嬉しいな!
もっと、(お母さんを)喜ばせたいな!って、お子様は どんなことにも一生懸命に取り組み意欲的になっていきます。
子供が一生懸命 描いた絵は、素直な優しい気持ちが詰まっています。
お子様のそんな作品を お部屋に飾ると、お部屋が明るくなり、癒されますよ。
私も息子が幼稚園から小学生の頃の絵画作品はリビングによく飾っていました。
子供の成長過程でモノの見方、とらえ方が日々変わってゆき、描き方も年齢とともに変わるので、今、そのときの作品は宝物。

毎回、予約申込み制です(先着6名限定)
負担なく、気軽にご参加いただけるよう、毎月、申込み制としています。
ひとりひとりと向き合い 季節に合ったテーマでいろんな画材を用いて和やかに、楽しく、絵画制作に取り組んでいます。

基本、1回の教室で1作品(size:四つ切画用紙)を完成させます。
生徒さん(お子様)に達成感と自己満足度100%で、笑顔で帰っていただけるような指導を目指しています。
毎月、子供たちと楽しい時間を共有できることが楽しみです。
◆日 時 毎月 第2日曜と 前日の土曜 13:20~14:40
(※午前10:20~臨時開講する月もあります)
◆場 所 東生駒 壹番館スタジオ (喫茶壹番館)
(近鉄奈良線 東生駒駅より徒歩6分 生駒市東生駒1-53 駐車場あり)
◆参加費 2,500円 ※入会費不要
◆持ち物 クレパス・水彩絵の具(8色~)
※東生駒 壹番館スタジオ教室では、洗い場、お手洗いが、カフェのお客様と共有スペースのため、画材道具(パレット、筆など)はこちらで準備したものをお使いいただき 片付け作業もこちらでいたします。
※東生駒 壹番館スタジオ教室では、お子様が絵を描いている間、保護者の方は 喫茶スペースでゆっくり、お茶を飲みながら、お子様の様子を見学することもできますし、送迎だけでもOKです。


※先着受付中(毎回申込み制)
※2020年のとうろう絵画は中止 いたします(今年は宝山寺の万燈会の燈籠の展示はありません)
対象4歳~小学生
「宝山寺とうろう絵画教室」は宝山寺の恒例行事である
生駒聖天お彼岸万燈会に出展するための燈籠絵画作品の制作教室です。

手作りタオル筆(割りばしとタオルで作ってもらいます)で、燈籠用の大判和紙(size40㎝×94㎝)に 墨と水彩絵の具でのびのび描きます。
いろんな筆、刷毛やスタンプなども使って、自由に表現。
自分の描いたその作品は 燈籠に仕立て上げられ、9月の秋分の日に行われる 生駒聖天お彼岸万燈会の前夜祭から当日にかけて参道に飾られます。
十数年にわたり、子供たちの絵画作品を毎年、多数出展させていただいておりますが、万燈会にお越しの参拝者の皆様や、お寺の関係者の方々からも好評で、子供たちのほのぼのとした温かい燈籠作品を毎年、楽しみにしていただいております。
自分の燈籠を見つけてくださいね!
規則正しく並んだ燈籠に明かりが灯ると、また格別の美しさ。
心に響く感動体験を子供たちに、たくさん経験してほしいと願います
風情あるお寺の行事にご家族で 参加ください。
楽しみ、喜び、感動を!!!
◆日 時 ※2020年はありません
♦場 所 生駒 壹番館スタジオ(喫茶壹番館)
(近鉄奈良線 東生駒駅より徒歩6分 生駒市東生駒1-53 駐車場あり)
◆参加費 2,500円
◆持ち物
・自分が描きたいものや参考になるもの (例えば 、生花・野菜・果物など自由)
・水彩絵の具(8色~)
※画材道具(パレット、筆、水入れ、墨、紙など)はこちらで完備していますが、水彩絵の具のみお持ちください。
※保護者の方は喫茶スペースでお子様の様子を見ながら、お茶を飲んでお待ちいただけます。
※皆さんの作品は私が責任を持って、お預かりし燈籠に仕立て上げる作業から設置作業まで見守ります。



※2020年のとうろう絵画はありません
小学生個別課題対応 先着4名限定 ※制作時間 約2時間仕上がるまで
テーマにふさわしい内容をよく考えて、画材を効果的に使い、水彩絵の具

の使い方、混色、色彩、構図、文字の入れ方などをアドバイスし、自分の思いを表現した 工夫を感じる豊かな内容の作品に仕上がるよう、個別に指導させていただきます。
夏休みの課題は学校から児童絵画コンクールに出展されることが多く競い合って受賞をねらうものではないけれど、今まで、たくさんの生徒さんが入選、受賞されて喜ばれています。
一生懸命 描いた作品が認められると自信と励みにもなりますね。
◆日 時
2020終了しました
◆場 所 東生駒 壹番館スタジオ(喫茶壹番館)
(近鉄奈良線 東生駒駅より徒歩6分 生駒市東生駒1-53 駐車場あり)
◆参加費 4,500円
◆持ち物
・筆記用具・クレパス・油性マジック・水彩絵の具(8色~)
・課題内容の記載された学校配布プリント
・参考になる本や写真があれば、お持ちください
※ 事前に参考資料を準備いたしますので、課題内容が分かりましたら お伝えください。


※2020終了しました